【本物NPO法人】小杉沙織さんの活動まとめ【支援します!】
世間を騒がせている、Colabo問題と本気で戦っている一人が、小杉沙織さんです。
NPO法人、「若者メンタルサポート協会」の理事長を務める、彼女の活動について解説をしていきます。
はじめに
6つの診療科に通う男、作業療法士のコージです!
先日、このようなツイートをしました↓
そんな精神科病院も、確実に存在します。私も告発して、取材を受けたりしましたが…当時は話題にはならず、あまり取り上げられなかった。
もう一度、作業療法士として声をあげさせてください。
自分の魂をかけた告発記事、読んで頂きたい↓https://t.co/UFq7JwdwRJhttps://t.co/UfGd9rYY8g
— コージ@難病の治療歴20年の作業療法士 (@koji_ot) December 31, 2022
そんな精神科病院も、確実に存在します。私も告発して、取材を受けたりしましたが…当時は話題にはならず、あまり取り上げられなかった。
もう一度、作業療法士として声をあげさせてください。
自分の魂をかけた告発記事、読んで頂きたい↓https://t.co/UFq7JwdwRJhttps://t.co/UfGd9rYY8g
このツイートがきっかけとなり、小杉沙織さんとの交流が生まれました。
ありがとうございます!
是非、一緒に声を上げましょう😊
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) December 31, 2022
Colabo問題について、特にこの記事で言及はしませんが、沙織さんは本気で社会問題と戦っています。
小杉沙織さんの経歴を徹底解説
まずは、小杉沙織さん(急性:岡田)さんの経歴について、紹介をしていきます。
彼女のブログやホームページなどから、引用をして話を進めていきますが、壮絶な人生です。
現在:NPO法人の理事長
沙織さんは現在、NPO法人「若者メンタルサポート協会」の代表理事だけではなく、様々な活動をされています。
・株式会社Tell Me Agency 代表取締役
・一般社団法人レディースメンタルサポート協会 代表理事
・心理カウンセラー 、若者カウンセラー
・渋谷クロスFM「小杉沙織のひとりじゃないよ」パーソナリティ
そして私は、その叫びに、その苦しみに、ただ寄り添うことだけをしてきました。
ただ寄り添うだけで、笑顔になる子たちがいます。
ただ寄り添うだけで、自分で答えを出して前に進める子たちがいます。
私が、自身の過去や生い立ちを赤裸々に公表している理由、それは、今同じようなことで悩み苦しんでいる若者が「自分だけじゃないんだ」と少しでも励みになれば、支えになれば、という想いから。
そしてその信念は、「若者に寄り添う」事です。
生い立ち
幼少期から波瀾な人生を送り、両親の離婚・孤独な幼少期・いじめ・ドラッグ・ 自殺未遂・15 歳で水商売・ リストカット・レイプ・家出・DV・刺青・離婚・ うつ病・生活保護・父親の裏切り etc、その他数々の経験をする。
NPO法人の、プロフィールに記載されている文章ですが、かなり衝撃的な人生ですよね。
しかし、だからこそ若者の気持ちを理解し、寄り添うことができるのでしょう。
沙織さんの壮絶な人生については、自身のオフィシャルブログで公開されています↓
小杉茂さんと再婚
沙織さんは2021年、現在の旦那様である、小杉茂さんと再婚をしています。
なんと茂さんは、日本を代表するパンクバンド、Hi-STANDARDを発掘・手がけた人物です。
「困ってる子がいたら養子縁組してもいい」
という彼の言葉を聞いて
私と同じ想いで
若者たちを受け入れられる人だったんだ…と
彼の器の大きさに感動をしています。
沙織さんのTwitterでも、温かく見守っている様子がうかがえます。
スマホ片手にマジ号泣してました☺️
若者のために戦う妻に力添えいただきありがとうございます🫡 https://t.co/Vdkgm7fjMH— Shigeru GEESS Kosugi (@GEESS) January 4, 2023
これから、もっともっと幸せになって頂きたいですね。
養子縁組をした娘さん
彼女には約10年前、自身の活動を通して出会い養子縁組をした、紗恵子さんという娘様がいらっしゃいます。
9年前に出会った彼女は
当時18歳で
とある施設で出会いました。
「あの子は大人には心開きませんから…」
そう言われていた女の子でした。
詳しくは、こちらの動画で語られています↓
中々できる事ではありませんし、それだけ沙織さんは本気で活動を続けているのでしょう。
紗恵子さんは、沙織さんがNPO法人を立ち上げた時にスピーチをしており、本当に幸せそうです。
アスペルガー症候群
先ほどの、街録chでも触れられていましたが、沙織さんは自身がアスペルガー症候群であることを公言しています。
多分、この数年間で知り合った人の中には
私がアスペルガーの診断を受けていることを
知らない人も沢山いると思うし
自分でも普段はすっかり忘れてるくらいなので
敢えて伝えてもいなかったこと。
精神科が専門、難病系作業療法士の私はいつも、「難病・障害は武器になる」と言っていますが、これはわりと最近の話です。
発達障害だと診断されたのは、今から10年前のようですので、当時は周りから理解をされにくかったり、苦労された事だと思います。
ですがこれからは、障害は武器になる時代です。
私に通じるモノもあり、一緒に障害に関しての理解も広めていけたらなと感じています。
NPO法人は役員報酬なしで続けている
そして、ここからが小杉沙織さんのスゴイところです。
なんと10年ほど、代表を務めるNPO法人では、ほぼ無償での活動を継続しています。
ウソ偽りのない明細書
明細って言ってる人いるから出しますよ!
ちなみにこの年は居場所事業の助成金が下りて、スタッフの時給は人件費として出てますが、それ以外は出ないので役員報酬もゼロです。 pic.twitter.com/LSdzsDWLBE— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 3, 2023
上記のツイート通り、この明細書にウソ偽りは一切ありません。
そして実際に、NPO法人「若者メンタルサポート協会」の公式ホームページにも、しっかりと記載されています。
私は精神科の作業療法士であり、現在は独立をして活動をしていますが、とても素晴らしいと断言をします。
これがNPO法人のあるべき姿
無償ということで、ブラック企業と一緒だ!と反論をする方がいますが…
これが、NPO法人の本来あるべき姿なのです。
特定非営利活動促進法は、特定非営利活動を行う団体に法人格を付与すること等により、 ボランティア活動をはじめとする市民の自由な社会貢献活動としての特定非営利活動の健全な発展を促進することを目的として、平成10年12月に施行されました。
内閣府から引用してきた、この中の「非営利」という部分に注目をしてください。
つまりNPOとは、営利を目的としてはいけない、組織です。
確かに、国から多額の助成金を受け取っているような団体もあったりしますが…
代表の沙織さんをはじめ、「若者メンタルサポート協会」のスタッフには、本当に頭が下がります。
そして、夫である茂さんが、相談員に強制はしていないと断言しています。
ご心配なく、若者メンタルサポート協会では年々相談件数も増え、それをサポートしてくれる相談員も増えてます。
そして驚くことに相談員のスキルも向上してます。
なぜなら、相談員の生活の余力を活動に充てることをモットーにしています。
ご自身に余力のない方には、お休みをしてもらってます😀— Shigeru GEESS Kosugi (@GEESS) January 4, 2023
一緒に「若者メンタルサポート協会」を支援しましょう!
しかしながら、報酬は貰わないのではなく、貰えないのが現状のようです。
無償で活動はどうなんだ⁉️って声も多いのでこの件は後で語りますが、報酬貰わないんじゃなくて貰えないんです収入がないから。
再三言ってる様にうちはこの4団体の利権に入ってないので、国や公金や大手財団の助成金は一切貰えません!
基本NPOは収益事業が無ければ寄付か助成金に頼るしかないんです→— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 4, 2023
皆様の寄付が必要です
一方で雑な活動をしつつ、役員報酬を1800万円も受け取っているような人も存在します。
(一応、名前は伏せておきますが)
自分も医療・福祉に携わる者として、こんなに悔しいことはありません。
そこでこの記事を読んで下さっている、皆様にお願いがあります。
「若者メンタルサポート協会」に対して、寄付をお願いできないでしょうか?
早速ご寄付頂いた皆様、本当に本当にありがとうございます‼️
個別にお礼させて頂きたいのと、今後活動報告をメールでお送りできたらと思うので、お名前だけでも下記にメール頂けたら幸いです。
info@wakamono-support.jpただこの事務局メールも私が対応してるので😅返信遅くなります事ご了承下さい💦 https://t.co/Vm3PVoxPbA
— 小杉沙織(岡田)NPO法人若者メンタルサポート協会理事長 (@saorin0212) January 4, 2023
少しずつ、寄付が集まっているものの、皆様の力が必要です。
現在は、貧困ビジネスやNPO法人のあり方などについて、世論が高まっています。
本物のNPO法人を支援し、一緒に社会を変えて欲しいです。
寄付先の口座
下記に、「若者メンタルサポート協会」の口座を、記載しておきます。
・ゆうちょ銀行からのお振込み、もしくは郵便局で手続きされる場合
記号:10130
番号:91525501
口座名義:特定非営利活動法人若者メンタルサポート協会
・ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振込みされる場合
記号:0一八(ゼロイチハチ)
店番:018
口座種類:普通
番号:9152550
口座名義:特定非営利活動法人若者メンタルサポート協会
また、公式ホームページから、クレジットカードでの決済も可能です↓
※クレジットの場合、手数料がかかりますので、ご注意ください。
著書もオススメ
さらに、小杉沙織さんは、「あなたは何も悪くない」という本も出版されています。
沙織さんについて、興味を持った方は、ぜひこちらの本も読んでみてください!
上記のリンクからの売り上げは、私も全額寄付します。
終わりに
当サイト「ふらいあうと」は、今後も小杉沙織さんと、若者メンタルサポート協会の方々の活動を応援して参ります。
よろしければ、こちらの貧困ビジネスについての記事も、合わせてお読みください。
最後まで読んで頂きありがとうございました!