【潰瘍性大腸炎】痔を悪化させるのはウォシュレット【洗いすぎNG】
潰瘍性大腸炎では、痔を併発してしまうことが少なくありませんが、過剰なウォシュレットの使用は逆に悪化をさせてしまいます。 清潔にするのは大事ですが、洗いすぎはNG ...
【ぶどう膜炎】まぶしさと痛みへの対処法【失明に注意】
膠原病や自己免疫疾患の症状として、特徴的な眼の症状がぶどう膜炎になりますが、失明することもあるので本当に注意が必要です。 まぶしさや痛みを感じる場合には、特に意 ...
【抗リウマチ薬】飲み始めたら副作用が強いです【頭痛・怠い】
抗リウマチ薬の代表として、最も有名なのがメトトレキサート(リウマトレックス)ですが、副作用が起こる頻度は比較的に少ないと言われています。 しかし、私の場合には、 ...
【リウマチ】痛みが強すぎて夜も寝れません【私の対処法】
リウマチの炎症が強いときには、痛みで夜も寝れなくなってしまいがちです。 そんなときには、トリプタノールという薬を服用しながら乗り切っていますが、詳しく解説してい ...
【線維筋痛症】リリカが効かなかった件【眠気だけ】
痛みの治療や、線維筋痛症の治療で広く使われるリリカですが、私の場合にはあまり効果がありませんでした。 参考までに、線維筋痛症に対する私の治療経過を、記していきま ...
【ヒュミラ】副作用で翌日にダウンする件【吐き気もヤバい】
生物学的製剤のヒュミラは、わりと新しい新薬になりますが、副作用も強いです。 様々な自己免疫疾患で用いられていますが、まだまだ情報が少ないために、このブログに経過 ...
【潰瘍性大腸炎】レクタブルは効きませんでした【中止済み】
潰瘍性大腸炎の治療剤として、2017年に適用追加された新薬の「レクタブル」ですが、私に対してはあまり効果がありませんでした。 その原因について、考察をしていきま ...
【潰瘍性大腸炎】風邪には要注意です【こじらせました】
潰瘍性大腸炎は、免疫機能に関わる様々な薬を服用している方が多いので、風邪などには十分に注意をする必要があります。 風邪をこじらせたり、悪化させてしまうと大変なこ ...
【強直性脊椎炎】症状が進行してきた件【脊椎の変形】
男性に多く発症する強直性脊椎炎ですが、症状は時間をかけてゆっくりと進行していくと言われています。 現在29歳の私ですが、症状が進行してきており、脊椎の変形がみら ...
【線維筋痛症】トリプタノールの眠気が強い件【頭がまわらない】
痛みの治療にも使われるトリプタノールですが、よくある副作用の一つとして眠気があります。 私は線維筋痛症の治療のために服用をしていますが、飲んだ翌日は頭がまわらな ...
