【ブラック企業からの退職】有利にするためにやったこと【全公開】
この記事は、ブラック企業から退職したいあなたに読んでほしい記事です。
適切な対応と手続きをすることにより、退職後すぐに失業保険を受け取ることも可能になります。
悪質なブラック企業には、泣き寝入りする必要はありません。
私がブラック企業と戦ったすべてを、公開します。
はじめに
ブラック企業から退職しました、作業療法士のコージです!
かなり揉めましたが、特定理由退職者の扱いとなり、退職後はすぐに失業保険を受け取ることができました。
私がブラック企業から退職するときに、有利にするために行ったことについて、解説をしていきます。
ブラック企業からは、今すぐに逃げましょう。
傷病手当金のために診断書を取得
退職前は心身ともに限界であったため、出勤することを拒否して、一カ月ほど休んでいました。
ブラック企業からは、何度も電話がかかってきて、出勤しろと言われましたが、完全に無視です。
人手不足だろうが、そんなものは知ったことではありません。
自分の体の方が大事です。
休んでいた分については、傷病手当金を使うことを考えました。
傷病手当金は、病気やケガなどにより、仕事を連続して4日以上休む場合、給与の3分の2に相当する額を受け取ることができる制度です。
待期3日間の分は受け取ることができませんが、有給や土日祝といった休日も含まれ、給与の支払いがあったかどうかは関係ありません。
とにかく、3日間連続して仕事を休んだという事実があれば、申請をすることができます。
傷病手当金の申請書はこちらから手に入れることができます↓
私はこの申請書を印刷して、かかりつけの病院に持っていきました。
そして医師に診断書を記入してもらい、ブラック企業に退職届を出しに行くのと同時に、傷病手当金の申請も行いました。
傷病手当金は、会社側にも記入してもらう必要のある書類がありますが、気にせずに申請してOKです。
労働者の当然の権利ですし、そのために毎月高い保険料が給料から天引きされています。
結構な嫌味を言われましたが、どうせ退職するので、気にせずに申請をしてきました。
私はどうせ辞めるので直接提出しに行きましたが、行きにくい場合には、郵送とかでもOKです。
ブラック企業に勤めているあなたは、体や心のどこかしらに不調をきたしていると思います。
その場合には、無理に出勤する必要はありません。
不調をきたしている場合には、傷病手当金を使って休みましょう。
傷病手当金は最長で1年6カ月受け取ることができますし、使用可能な回数に制限はありません。
お金に対する心配はせずに、ゆっくりと休むことができます。
ブラック企業に搾取され、体を壊してしまっては元も子もありません。
まずは休養をとることが先決です。
ちなみにこの傷病手当金の診断書についてですが、コピーをとっておきました。
これが運命の分かれ道となります。
会社都合退職と自己都合退職について
退職理由により、自己都合退職と会社都合退職に分けられます。
自己都合退職と会社都合退職では、失業保険を受け取れる条件が大きく変わってきます。
・自己都合退職
失業保険が支給されるまでに、3カ月間の給付制限があります。
雇用保険に加入していた期間が、1年以上必要です。
・会社都合退職
一週間の待期期間の後に、すぐに失業保険が支給されます。
雇用保険に加入していた期間が、6カ月間必要です。
・特定理由離職者
病気やケガなどにより、継続して就労することが困難であった場合、特定理由離職者になります。
この場合には、会社都合退職と同等の扱いとなります。
私はブラック企業に、心身ともに不調をきたしていることは何度も伝えていました。
しかし、退職後に送られてきた離職票の退職理由には
45(4D)ー正当な理由のない自己都合退職
と記載をされていました。
体調面のことは何度も伝えていましたが、さすがはブラック企業ですね。
このままでは、自己都合退職の扱いとなり、すぐに失業保険を受け取ることができません。
しかし、こうなることは予想していたので、傷病手当金の診断書のコピーをとっておいたのです。
離職票と診断書のコピー、通帳や印鑑などを持参し、退職後はハローワークへと行きました。
そしてハローワークでは、離職票では正当な理由のない自己都合退職となっているが、体調面の問題により退職したことを説明しました。
傷病手当金の診断書のコピーを見せると、無事に特定理由離職者であると認定をされることになります。
しかし失業保険は、働く意思があり、働くことが可能な状態の人しか受けとることはできません。
そこで、現在は働ける状態にあることを証明するため、就労可能証明書が必要となりました。
こちらも傷病手当金と同じように、医師に記載をしてもらう必要がある書類です。
この日は(仮)の認定書での手続きとなりましたが、その後は就労可能証明書をハローワークに提出し、正式な認定書へと切り替わりました。
その結果、会社都合退職と同等の扱いとなり、一週間の待期期間のあと、すぐに失業保険を受け取ることができました。
ブラック企業から、自己都合退職にされてしまっても、諦める必要はありません。
もう一度いいますが、心身に不調をきたしている場合には、必ず病院に行ってください。
そして、診断書を出してもらい、必ずコピーをとっておくようにしてください。
ブラック企業から退職するときにやったことのまとめ
・傷病手当金の申請書を印刷し、病院で診断書を書いてもらう
・診断書のコピーをとっておく
・退職届を提出するのと同時に傷病手当金を申請
・退職後は離職票と診断書のコピーを持ってハローワークに行く
・就労可能証明書のために、再び病院に行く
・正式に特定理由離職者だと認められ、すぐに失業保険が支給される
上記が、私がブラック企業から退職するときに、有利にするために行ったすべてになります。
これらの制度についてですが、使えるのは正社員だけではありません。
パートやアルバイト、非正規雇用の場合であっても、雇用保険に加入している全員が使える制度です。
週に20時間以上勤務している場合、学生以外は必ず全員が雇用保険に加入しています。
こうした制度を使うことは何ら恥ずかしいことではありませんし、労働者の当然の権利です。
終わりに
私は上記のことを、すべて一人で行いましたが、ブラック企業とはかなり揉めましたし、本当に疲れました。
あまりにも悪質なブラック企業の場合には、退職代行サービスを利用することをおすすめします。
最近何かと話題の退職代行サービスですが、退職代行コンシェルジュがおすすめです。
この退職代行は、人気があるために、テレビで特集をされたこともあります。
退職後は、無料で転職支援をしてくれるのが特徴です。
当時の私は退職代行サービスについて知らなかったのですが、こうしたサービスを知っていたらと後悔をしています。
退職をするときに嫌味を言われたり、揉めたことは今でもトラウマです。
相談は無料となっており、LINE@からも相談をすることができます。
ブラック企業を退職したいあなたは、一度相談をしてみてはいかがでしょうか。
以下にリンクをはっておきます。
ブラック企業がなくなることを願っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
私作業療法士コージによるライン@での無料相談を実施しています。
あとから料金が発生するといったことは一切ありません。
無料ですが、多くの方に情報を届けたいと考えているため、SNSなどで当ブログや記事の紹介をして頂けると有難いです。
どんなことでも結構です。
聞いてみたいこと、話してみたいとかでも全然OKですよ。
お気軽に追加してみてください!
難病の私ですが、現在はフリーランスとして在宅で仕事をしています。
ここまでくるには、かなりの遠回りをしてしまったため、効率的にWebデザイナーになる方法を解説しました。
この方法なら、お金をかけずに、無料でスキルを身に着けることも可能です。
自分のすべてを注ぎ込んで執筆をしたので、在宅ワークを考えている方はぜひご参考ください↓
【Webデザイナーになるには?】職業訓練は無理です【効率的な方法】
国の障害者雇用の水増し問題は記憶に新しいですが、公的機関であるハローワークの実態もかなりひどいものになっています。
こちらの記事では、難病の私が実際に、ハローワークの専門援助を受けた経験を紹介しています。
合わせて、障害者雇用専門の転職エージェントについても解説をしているので、障害者手帳をお持ちの方は参考にして頂ければと思います。
ハローワークの専門援助は、最低でした↓
【障害者雇用】ハローワークの専門援助はやめとけ!【最低です】