【不真面目が最強】難病・障害者は人の目を気にしてはいけない
特に日本では、真面目であるべきだという考え方や風潮が強いです。 そういう人こそ心や体を壊しやすいですし、もっと不真面目に生きるべきですよ。 はじめに 6つの診療 ...
自己肯定感を高めよう!【この言葉が嫌いだ】
心理学や自己啓発の分野で、「自己肯定感」という言葉をよく聞きます。 しかし、それは本当に高める必要があるのでしょうか? はじめに 6つの診療科に通う男、作業療法 ...
【ブチギレ】うちの「ふらいあうと」を馬鹿にするな!
久しぶりに、本気で怒ってます。 私の「ふらいあうと」や、患者様方を侮辱するような事は絶対に許しません。 はじめに 6つの診療科に通う男、作業療法士のコージです! ...
【体験談】発達障害の患者が大暴れした話【必要な過程】
とある精神科の病院に入院をしていた、小学生のY君はある日突然に大暴れ、院内の車をボコボコにしてしまいました。 しかし、その行動は彼が「自分の人生を取り戻す」ため ...
【本当に医者?】主治医が話を聞いてくれない患者【不幸です】
患者として、最も困るといっても過言ではないのが、「話を聞いてくれない医者」の存在です。 特に精神科では、患者様の話を聞くことが重要であるにもかかわらず、こんな精 ...
【世界陸上】山中柚乃選手が残したモノ【結果ではない何か】
2022年に開かれた、オレゴン世界陸上女子3000m障害に出場した山中柚乃さんは、予選で敗退しましたが... 彼女の姿は、「結果よりも大きな何か」を残していった ...
【超有望】十條莉緒さんが若手女優の最強だと思う【ベーチェット病】
広瀬すず役として、「行列のできる法律相談所」の再現VTRに出演した、女優の十條莉緒さんを知っていますか? 視聴者からは、すずさん本人よりも、ドストライクと言われ ...
【障害者】友達なんかいなくてもいいんじゃねって話【見下される】
難病や障害を抱えていると、なぜかやたらと見下されることが、本当に多いです。 他人から、見下されるぐらいなら、「友達なんかいらない」と私は本気でそう思っています。 ...
【189】児童相談所に通告した結果を全部書く【役に立たない】
虐待の相談や通告の窓口として、189(いちはやく)というものがあります。 しかし、児童相談所の職員の対応については、まったく納得をすることができませんでした。 ...
【医者と喧嘩】患者の気持ちが分からない馬鹿に物申す!【説明と同意】
医者の中には、やたらと上から目線で偉そうだったり、患者側の気持ちを理解できない人間が、少なからず存在します。 話を聞かない医者とは、喧嘩になっても当然のことです ...
